


日頃の姿勢は呼吸と同じように身体の状態を表わすバロメーター。
あなたの姿勢を確認してみましょう。姿勢が良くなると身体の調子がよくなります。
- 壁にかかとをつけて立ち、つま先を少し外側に向け、頭・背中・お尻を壁につけます。
- 腰のカーブは手のひら1枚が入るくらいの隙間が空くように調整します。
- 下腹部を軽く凹ませ、お腹中心で立っている意識を持ちます。
- 肩を真横に開き、胸を引き上げ、首はその上にまっすぐ立っているようにします。
- あごは軽く引きます。

正面は鏡で自分の肩、顔の傾き、腰の傾きを観察してみましょう。
横からの状態は、同僚やご家族にどのようなポジションになっているか見てもらいましょう。
運動指導:あんしん財団ヘルスケア・トレーナー 渡邉美雪