


ドイツの精神医学者が開発した精神的緊張を取り除く方法があります。心や体が感じている不安や緊張を自己暗示(言語公式)によって受動的に感じ取り、リラックスした状態にするリラクセーション法です。
- ネクタイ、ベルト、腕時計など身体を締め付けるものは緩めておきましょう。
足裏は床につけてイスにゆったり座り、静かに目を閉じます。
静かな環境で落ち着きやすい場所で行うと良いでしょう。
- 糖尿病の方、心筋梗塞、低血糖を起こす可能性がある場合は行わないでください。
- 安定した姿勢で行いましょう。ご自身の体の感覚の変化に気づくため目をとじてゆっくり深呼吸しましょう。


公式フレーズは心の中で唱えます。
ぼんやりと、なにげなく、からだの感覚を受け入れて変化に気づいてみてください。
第1公式までの場合3分くらい。1日2~3回。就寝時に行うこともおすすめです。
イライラしたときは30秒~90秒程度に。
数週間続けることでリラックス感を味わうことができるでしょう。
人によって効果はさまざまなため、長い目で習慣化してください。
運動指導:あんしん財団ヘルスケア・トレーナー 渡邉美雪