あんしん財団では、「AMAROK経営者健康あんしんアクションプロジェクト」として、フランスに本部を置くAMAROK(中小企業経営者健康問題支援機構)が実施してきた研究手法により、大妻女子大学と共同で中小企業経営者や個人事業主の健康・メンタルヘルスについて調査・分析を行い、得られた知見をもとに経営者自身の健康に役立つ情報を発信するとともに、先行するフランスのAMAROKと調査結果の比較を行い国際的な研究活動を行い研究成果の論文発表を行っています。
以下の研究論文について、『J-STAGE(※)』でご覧いただくことができます。ぜひご覧ください。
○「日仏経営学会誌」第37号、2020年6月、p.1-13 (Kamei, Ogyu, Guiliani, Torres)
Gestion de la santé des dirigeants de PME
Comparaison France-Japon
https://doi.org/10.32233/sfjg.37.0_1
○日本リスクマネジメント学会誌「危険と管理」第51号 2020年4月、p.210-222 (亀井克之 尾久裕紀 金子信也)
中小企業の事業継承と経営者の健康
日仏共同調査より
https://doi.org/10.32300/jarms.0.51_210
○日本リスクマネジメント学会誌「危険と管理」第50号、2019年6月、p.33-39 (亀井克之 尾久裕紀 金子信也)
中小企業における健康経営と経営者の健康
日仏比較研究より
https://doi.org/10.32300/jarms.0.50_33
○日本経営学会第91回大会、2017年8月31日~9月2日、経営学論集第88集「公共性と効率性のマネジメントーこれからの経営学ー」(亀井克之)
(03)中小企業経営者の健康資産
ー日仏比較研究ー
https://doi.org/10.24472/abjaba.88.0_F3-1
※J-STAGEとは?
「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)は、国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が運営する電子ジャーナルプラットフォームです。J-STAGEは、日本から発表される科学技術(人文科学・社会科学を含む)情報の迅速な流通と国際情報発信力の強化、オープンアクセスの推進を目指し、学協会や研究機関等における科学技術刊行物の発行を支援しています。
現在J-STAGEでは、国内の1,500を超える発行機関が、3,000誌以上のジャーナルや会議録等の刊行物を、低コストかつスピーディーに公開しています。
J-STAGEで公開されている記事のほとんど*は、PCやタブレット、スマートフォンを利用して、世界中から誰もが閲覧できます。無料のアカウントサービス「My J-STAGE」に登録すると、よく使う検索条件を保存したり、お気に入りの資料について最新号発行の通知を受け取ったりすることができます。
*認証付き記事(各発行機関から許可を受けたユーザーのみが閲覧できる記事)を除く
2020.08.19
一覧に戻る